• トップページ
  • JPDAとは?
  • サービス内容
  • 協会メンバー
  • 入会・説明会
  • 研修講座案内
  • 協会概要
  • メンバーの声
  • よくあるご質問
  • メンバーブログ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • JPDAとは?
  • サービス内容
  • 協会メンバー
  • 入会・説明会
  • 研修講座案内
  • 協会概要
  • メンバーの声
  • よくあるご質問
  1. 【ご感想】2022年12月ライフデザイン中級講座

メンバーの声Member Voice【ご感想】2022年12月ライフデザイン中級講座

長野県 M.S様(管理栄養士)

【ご感想】2022年12月ライフデザイン中級講座
  • 「ライフデザイン中級講座」で得たこと、響いた言葉、キーワード

    1)バックキャスティングから考える。→プレゼンやセミナー開催のテーマや目的、抑えるべき7つの項目が具体的になる。ニーズ調査は大多数ではなく、小さなコミュニティの聞き取りから始められる。2)コミュニケーション力は他者と意思疎通を上手に図る力→言葉以外の自分の行動や所作から発信されるものは毎日意識、トレーニングすることで高めることができる。

  • 「ライフデザイン中級講座」後、早速「やろう」と思ったこと、始めたこと

    関係性を築けており、現場でお会いする身近な先生方に話をお聞きしてみる。日頃の業務の中では特に電話対応や会議での発言時には大きい声で語尾をはっきり丁寧に伝えることを実践していきたいです。

  • 「ライフデザイン中級講座」を受講したご感想

    自分自身が意識できていたこと、できていなかったことに気づく機会になりました。そして自分の行動(例えば講義や面談をすること)で相手にどうなってほしいか、を言語化するところは表現が難しかったです。特定の関心の高い人だけが集まる場合、関心が低い方へ行う場合、また幅広い多様な聴衆に行う場合、心で抱きつつも表への出し方の度合いは無意識に調整していた気がします。関係性の質によるのだと思いますが、独り善がりにならないように相手の立場にたったプレゼンやコミュニケーションを実践できるようになりたいです。

< 【ご感想】2022年11月ライフデザイン初級講座?前のページ  |  一覧へ戻る  |  【ご感想】2022年6月ライフデザイン上級講座 >次のページ?

メンバーの声

お問い合わせ

このページのトップへ